台湾留学に持ってきて良かった!持ち物リスト【厳選アイテム】

05.台湾語学留学

台湾に留学を考えている方、実際にもうすぐ留学するという方、何を持って行けば良いのだろうと結構迷いますよね。スーツケースの容量にも限りがあるし、台湾で売っているのであれば持って行かなくてもいいし…。

実際のところ、日本で売っている物はほとんど台湾で手に入ります。生活用品を扱うお店には日本製品は置いてありますし、日本の製品を集めたドラッグストアもあります。ですが、売ってないものもあるので、日本から持って行くとよいもの・日本で買った方がずっと安い物を紹介します!

スポンサーリンク

カード系

クレジットカード

大学生の時に作った郵便局のJCBのカードをそのまま持ってきました。いざ現金がないという時に持っておきたいのがクレジットカードですね。

ただ最近、海外キャッシングと海外一括払いの利用限度額が0設定だったことに気がつきました。海外で使えないようになってた…!カードを作るときは利用限度額をきちんとチェックしましょう!

海外キャッシングが出来るデビットカード

一応予備としてもう一枚海外でもお金を引き出せるカードが欲しかったので、作りました。もともと口座を持っていたソニーバンクのVISAのデビットカードです。

>Sony Bank WALLET

電子機器

カメラ

お下がりの一眼レフCanon kiss7を持ってきました。台湾の歴史建築や廃墟を撮るのに重宝してます。ただ人々の様子を撮るにはもっとコンパクトなコンデジのほうがいいですね。コンデジ欲しいなあ…。

パソコン

授業でパワーポイントを使って発表する機会が多いので、必須ですね。台湾大学の語学学校には学生が使える教養のパソコンがないので、自分のパソコンが必要です。

スマホよりも見やすいので、情報収集に便利です。

SIMフリーのスマホ

これ大事!台湾でスマホを使うには、SIMフリーでないと使えないんです。auやドコモのスマホをお持ちの方はSIMロックを解除するか、新しいものを購入することをおすすめします。

ちなみに私が使っているのはソニーのXperia Z5 Compactです。ネットで安い輸入代行店を探して買ったものです。

コテ・アイロン、ドライヤー

台湾で買おうとすると、日本製のものは高いし、種類が少ないので日本で買っていったほうがいいです。

貴重品など

お金管理用の長財布

家でお金を保管する用のお財布です。持ち歩く物とは別にあると便利です。

お金管理用の封筒

台湾でもふつうの封筒は売ってるんですけどね。日本で郵便局や銀行でもらえるものを日本から持ってきました。結構重宝してます!

洗面用具類

洗濯用ネット

台湾の百均でも売ってますが、日本で買った方が安いです。3枚位あると便利です。

化粧品

日本のほとんどの化粧品は台湾のドラッグストアで買えます。ただ、割高なので日本で買っていった方が良いと思います。

歯ブラシ

日本製の歯ブラシも売ってますが、種類は限られます。愛用しているメーカーがあれば持ってきたほうがよいかも。

シャンプー・リンス

ドラッグストアに売っているようなシャンプー・リンスは台湾でも売ってますが、美容室で売っているものはなかなか手に入らないので、もってきたほうがよいと思います。

日焼け止め・UVローション

日本のドラッグストアより種類が少ないです。お気に入りの日焼け止めがあれば、日本で大量に行った方がよいです。

ちなみに、日焼け止め特有のにおいがしなくて好きなエリクシールの日焼け止めは台湾のドラッグストアだと見かけません。

リップクリーム

日本のドラッグストアより種類が少ないです。無添加系のリップクリームはあまり売っていないので、日本で買っていったほうがいいです。

日用品

虫除けの薬

これ、一番役に立ちました。まじで。台湾の蚊強いです。さらに、蚊よりももっと痒い黒蚊子というのがいて、キンカンやウナコーワなんて通用しません。もう痒くて寝てても起きるくらいです。実際に起きました。笑

ステロイド成分が入ったものでないと、痒みは引きません!台湾のドラッグストアでも売ってます。

コンタクトレンズ

台湾でも売ってますが、言葉が通じないと病院に行くのもお店に入るのも億劫なので、買っていったほうがいいかなと。

折り畳み傘

台湾でも売ってますが、デザインが派手なので、シンプルな柄が好きな人は持って行きましょう。

通学用リュック

語学学校のテキストは結構重いです。手提げのバッグだと肩にくい込み痛いかもしれません。私はもっぱらリュック派です。

台湾だと常に水筒を携帯しているので、リュックの横にポケットが付いていると便利です。折りたたみ傘も入りますし。

日本ではこのポケットを活用しているひとはほとんど見かけませんが、台湾だとみんな普通に使ってます。

定期入れ

ほぼ毎日使う悠遊カード(交通系ICカード)。鞄から取り出しやすいタイプがいいですね。私は鍵が入るポケット付き定期入れを使っています。便利ですよ!

衣類

ユニクロのエアリズム、ヒートテック

台北の夏は…。暑いです…。でも冬は寒いです…。そんなときにユニクロのエアリズムは汗取りに、ヒートテックは寒さ対策に重宝しました。それぞれ3枚くらいあると十分です。

下着

日本で買ったほうがいいと思います。Triumphのお店はよく見かけるのですが、言葉が通じないところで下着を買うのは面倒なので…。あとちょっと高い。

冷房対策用のカーディガン

外は暑くても室内はエアコンがガンガン付いていて病気になりそうな場所もあります。夏でもカーディガンは常に持ち歩いています。

部屋着・パジャマ

ユニクロのリラコくらいの薄さが、湿度の高い台湾だと快適です。すぐ乾きますしね。

水着

これは必須ではないですが、台湾の温泉は水着必須なので、温泉に入りたい方は持って行きましょう。

手ぬぐい

雨が降り続いて洗濯物が乾かないこともしばしば。そんなときはすぐ乾く手ぬぐいが便利です。毎日顔を洗うときに使ってます!

勉強関係の持ち物

電子辞書

これは必須ですね。授業中や宿題をするとき分からない単語があればすぐ調べられるので。スマホの辞書だとつい遊んでしまうという人にもおすすめ。

私は中国語専門の辞書ではなく、普通の辞書にSDカードで後から中国語を追加したものを使ってます。それで機能は十分だと思います。

買うならカシオが断然種類も豊富でおすすめです。

日本語の文法説明参考書

中国語を習いたての初級の時に重宝しました。テキストが中国語と英語のみで解説されているので、よく理解できない部分が多々ありました。そんなときはやはり日本語で書かれた文法書が便利です。体系的に文法が載っていておすすめなのがこちらです。

スケジュール帳

普通のスケジュール帳は台湾でも売ってるには売っているのですが、あんまりデザインがよくありません。ほぼ日手帳やEDiTなどの日本のスケジュール帳は誠品書店という大型書店に行けば売ってましたが、結構割高なので注意です。

ドットの付いたルーズリーフ

これ、台湾のお店で売ってないですね。ドットが必要なんだ!という方は日本で買っていくことをおすすめします。ドット付きじゃないものは売ってます。物によっては日本のものより薄いので書き味にこだわるかたは厚さをよく見て買ったほうがよいです。

まとめ

クレジットカード類、電気製品、化粧品は日本で買っておいた方がよいものです。

あと、渡航してすぐに必要になるけどかさばらないものは持って行くと後々費用が抑えられます。小さな物でも後から買うと結構お金を使うことになるので…。爪切りやハサミを持ってきてよかったなと思いました。

 

合わせて読みたい

スポンサーリンク