台湾ワーホリが5ヶ月経ったので振り返る。不安や気づきなど

04.台湾で働く

台湾に来てから早くも5ヶ月が経ちました。

2019年の3月末に来て、すぐに半袖が必要な季節になり、今は夜になると少し涼しさを感じる季節になりました。

留学時代のように、定期的に生活について振り返ろうという思いはあったものの、「時期じゃない」といいますか、想いが出てくるまでに時間がかかってしまいました。

ということでこれまでの振り返りをしていこうと思います。

参考:台湾にワーホリで来て1ヶ月半経ったので振り返る

この1〜5ヶ月のザッとした生活の振り返り

台湾1ヶ月目/4月 アパート探しのゴタゴタに消耗。Airbnbとゲストハウス暮らし。
台湾2ヶ月目/5月 職場に慣れることに時間を費やした。疲れやすく辛い時期。ミャンマー街にハマる。
台湾3ヶ月目/6月 残業が続き、家に帰っても他のことをする余裕がなかった。海外就職した先輩方からお話を聞く。
台湾4ヶ月目/7月 業務が落ち着き、中国語の勉強を家に帰ってからする余裕が生まれた。
台湾5ヶ月目/8月

今後について本気で考え始めた。夏休みで台東に行きリフレッシュ。台湾ドラマ「我可能不會愛你(2011)」にハマる。

将来への不安

最近の悩みは、将来の不安が大きいです。ワーホリで来ているため、来年の保証はありません。

自分はどうやって台湾に残ろうか?というのを常に考えています。

この「来年どうなるのか分からない」という状況が3年ほど続いているのですが、何についても本腰を入れて取り組めない、そんな精神的余裕が生まれないというのが辛いところです。自分で選んだ道なので受け入れていますが…。

ただ公務員時代の安定した身分でも将来どうなるのかと常に考えていたので、私の性格上悩み続ける運命なのだと思います。この「悩み続けること」とうまく付き合っていくことが大切なのかなと。

久しぶりの会社員生活で、自由時間のなさを痛感

あとは、限られた時間をどう使うのかということ。

久しぶりに平日8時間労働×5日というのをしていて、会社員として働くと自分のために使える時間が本当に少ないと改めて感じています。

定時で帰り夕飯を済ませて家に帰ると19:30。寝るのは23:00。その3.5時間の間に歯磨きと風呂を済ませないといけません。結局使える時間は2.5時間。残業が入るとこの自由な時間がなくなります。無駄な時間があるのではないか、どうしたらよいのか試行錯誤を繰り返しています。

いまのところ、自由時間を削ってでも8時間睡眠をすると次の日の調子が良く、夜になってもスマホ依存にならず誘惑に負けにくい傾向にあるので8時間寝るようにしていきたいと思います(でもなんだかんだで7.5時間くらい。足りない)。

勝手にプレッシャーをかけて疲弊する

語学留学時代と今回で合計1年5ヶ月台湾にいますが、中国語はまだまだ。

もっと中国語を伸ばしたい…。仕事でナメられたくない…。もっとうまくなって通訳をこなして人助けができるレベルにしたい…。と考えています。

ただ、必要以上に自分にプレッシャーをかけ過ぎている気がします。
「ああ、まだだめだなぁ。」「またやってしまった。」「中国語下手だと思われていないかな。」などと。

こういうプレッシャーは思った以上に精神によくないですね。気分が上がるものではない。

知らないうちにプレッシャーを自分自身にかけてしまい、世界の見方が暗くなっていました。自己批判してしまうこの癖をなんとかしてやめたいです。

休むことの大切さ

休暇をとって2年ぶりに台東に行きました。アミ族の豊年祭に行ったり、池上で食べ歩きをしたり鹿野でサイクリングしたり。

久しぶりの田舎の風景に癒される自分がいて、思った以上に台北での生活に疲れていたのかもしれないと思いました。

行った時には気づきませんでしたが、その後に休んだ効果が出ました。

今の自分の状況を冷静に考えられたり、体の不調に気付けたり(慢性化していると気付けない)。自然に触れること、のんびりと友人と話すこと。ぼーっとすることが大切なのかなと。こういう時間を大切にしていきたいです。

体調管理についてしていること

これはずっと続いているのですが、スマホやパソコンの見過ぎのせいか、頭が常に重いです。

頭痛の対策として、朝起きたらヨガをして、夜寝る前にも時間があったらヨガをするようにしています。ヨガをするようになってから頭痛が楽になったような気がします。

あとは少し下半身の弛みが気になってきたので(笑)、週に1度筋トレを行なっています。

ジムに行くのも時間と金銭的に少し億劫なので、家で毎週月曜日にHiitトレーニングという無酸素運動と有酸素運動の組み合わせた運動をしています。単に筋トレというとやる気が出ないのですが、Youtubeの運動チャンネルを見つつやってます。

画面の中の人に「頑張って」と言われるとなぜか頑張れるという(笑)生身の人間でなくても応援されると意外と頑張れるということに驚き。

オススメのHiitトレーニング動画 この運動を毎週月曜日の20:30にするようにしてます

Twitterのアプリをスマホから削除

日本にいたときから中毒なのですが、特に疲れているとただただTwitterやFacebookをスクロールしがち。Facebookはまだそんなに内容がないので止められるのですが、Twitterがやめられない(笑)スマホからはTwitterのアプリを消し、必要なときはブラウザー上からアクセスするようにしました。

Twitterをやめることで得られない情報も勿論あるとは思うのですが、空いた時間で本を読み、流れる情報ではなく自分の身になる知識を得ることを大切にしようと思います。Twitterを見る回数を減らすことでイライラの頻度が減った気がします。

ブログの読者との出会い

4月の終わりに私のブログを読んでいるという人に偶然出会いました。普通に読んでいるだけでなく、めちゃくちゃ読み込んでくれて、しかも親や友人にも私のブログを紹介してくれたという…ありがたや…。

これまでブログを読んでくれた人とは会ったことはありましたが、ここまで内容を読んでくれてかつ評価してくれる人はいませんでした。自尊心が低い人間なので、具体的によいところを指摘してもらえて嬉しかったです。

 

最近ブログの方向性について悩んでいたので図々しくも相談させてもらったのですが(笑)、

「こやまさんがが恐るべきは今の人ではなく、将来出てくる優秀な人たち。

しかし、彼らとは良い関係が結べると思うから、心配することはない」と。

この言葉のおかげで、自分が見るべき方向が見えたのでとてもありがたかったです。

今でもこの言葉を思い出しています。

 

その他気になったテーマなど

  • 香港の一国二制度についてのデモ
  • ウイグルにおける収容所とその実態
  • 戒厳令時代に何があったのか聞き取り
  • 外省人が生きてきたこの70年間の時代感
  • 客家人の文化

 

<振り返りシリーズ>

台湾にワーホリで来て1ヶ月半経ったので振り返る

スポンサーリンク