台湾の語学学校は本当に日本人ばかりなのか?検証してみた

05.台湾語学留学

語学留学に来る前は、台湾に語学留学に行く日本人は多いって言うし、同じクラスに日本人が沢山いたらやりずらそうだな…と思っていたのですが、蓋を開けてびっくり。クラスに日本人は私一人だけでした。他のクラスの名簿を見てみても、日本人が1人のクラスがあったり、4人も日本人がいるクラスもあったり。(台湾大学の語学学校は一クラス5~7人です)

語学学校に日本人が多いという噂は、実際どうなのでしょうか?気になったので私が通っている台湾大学語学センターの名簿から検証してみました。

ただ、名簿を見てひとつひとつ手計算したので(暇な奴だなとか言わないで)、実際の数字とは少~し誤差があります。あくまで参考に見てみてさい。

スポンサーリンク

台湾大学語学学校の国籍別生徒数

参照するのは、2016年の冬学期の名簿。(ホームページに公開されていたもの)

全生徒336名のうち、235名が一般の学生で、95名が台湾政府からの奨学金を受けている学生、6名が交換留学の学生です。奨学金の学生多いですね。

このうち、日本人は85名でした。全体の4分の1です。いろんな国がある中で日本だけ4分の1というのは多いですね。

ただ、このままだと噂通りで面白くない。。。

中国語のレベル別で分けてみた

ということで中国語のレベル別(初級・中級・上級)で分けてみることにしました。

*授業で使用するテキスト実用視聴華語を基準に、初級は第1・2巻、中級は第3・4巻、上級はそれ以上で分けました。

初級クラス

初級クラス全体で172名のうち日本人28名、アジア48名、ヨーロッパ46名、北アメリカ23名、南アメリカ15名、オセアニア10名、アフリカ2名でした。

日本人は約6人に1人。これだと7人クラスに日本人が1人というのもありえますね。私のクラスに日本人が1人しかいないのも納得です。

中級クラス

中級クラス全体で119名のうち日本人48名、アジア36名、ヨーロッパ22名、北アメリカ7名、南アメリカ2名、オセアニア4名、アフリカ0名でした。

日本人は約10人に4人。7人クラスだと3人くらいが日本人という感じでしょうか。初級と比べ多い感じがしますね。

上級クラス

上級クラス全体で47名のうち日本人9名、アジア13名、ヨーロッパ9名、北アメリカ13名、南アメリカ1名、オセアニア2名、アフリカ0名でした。

日本人は約5人に1人。国籍のバランスが一番よいように見えます。

まとめ

一見日本人が多そうに見えましたが、中国語のレベルごとに日本人の割合に差があることが分かりました。ピンインや簡単な会話の初級から学ぶ日本人は少なく、ある程度文法ができる中級者が多いのでしょうか。今回の結果は中級者に日本人が多いということになりましたが、語学学校や学期によっても国籍にバラツキは出ると思います。気になる方は学校に問い合わせてみるとよいかもしれませんね。

個人的には、初級だと日本人は少なめという結果が出たのが、自分の結果と照らし合わせてみて合致したので納得しました。謎が解けて少しすっきり~。

まあ、日本人が少ないほうがいいのか、多くてもいいのか、実際のところどっちでもメリットはあると思います。日本人が多ければ、日本語で情報交換をしたり、母語で話し合える仲間ができやすいですし。母数が多いと自分と年の近い人もいる確率が高いのでいいですね。異国の地で母語が通じる仲間がいるのは本当に心強いですから。

 

合わせて読みたい

 

下記<台湾大学付属語学学校の学生国籍内訳 2016冬学期>

国名 初級 中級 上級  
日本 28 48 9 85
韓国 20 14 4 38
中華民国 1 2 3
モンゴル 2   2
ベトナム 6 4   10
インドネシア 5 4 3 12
マレーシア 3 2 5
タイ 3 4   7
フィリピン 3 6 1 10
シンガポール 1 1
キルギスタン 1   1
ミャンマー 3   3
カザフスタン 2   2
サウジアラビア 1   1
トルコ 1   1
イスラエル 1   1
アフリカ 2   2
米国 15 6 11 32
カナダ 8 1 2 11
メキシコ 5   5
エルサルバドル 4 1   5
ホンジュラス 3   3
ブラジル 1   1
パナマ 1   1
ペルー 1 1 2
ニカラグア 1   1
オーストラリア 6 4 2 12
ニュージーランド 4   4
英国 10 3   13
フランス 11 4 2 17
ドイツ 4 4 3 11
イタリア 1 1 2
スペイン 2 2   4
オランダ 4 2   6
スイス 3   3
ベルギー 1 1 2
チェコ 1 1   2
ベラルーシ 1   1
ポーランド 1   1
ハンガリー 1 1
ギリシア 1   1
ロシア 1   1
スウェーデン 3 1   4
ノルウェー 2 2 1 5
フィンランド 2 1   3
  172 119 47 338

*各行合計と全体合計が合わないのは、誤差の範囲とします。

スポンサーリンク